2021/04/04(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
今日は朝からの雨で参加者も10名ちょっとの少人数での探鳥会でしたが見られた鳥の種類数はいつもと同程度でした。お堀のカモはオナガガモがいなくなった一方ヨシガモがまだ残っており、アカハラや木の中で雨宿り...
2021/03/07(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
名古屋城では天守閣に鯱を取り外すための足場が組まれていました、しばらくの間天守閣がちょっと寂しい感じになりそうです。最近、名古屋市内でヒレンジャクの目撃情報があり、名城公園でも見られたというので探...
2021/02/07(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
凍り付くような寒さだった先月とは打って変わった暖かい日となり、お堀にオナガガモ(写真)などのカモが戻ってき他、見られた鳥も42種類と先月より増加しました。ただ、今月からまた会員限定になったためか参加...
2021/01/10(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
今日は寒波のせいでお堀が凍ってしまい(写真)、お堀でみられるカモ類はわずかでした。その一方でオオバン、カワセミ、ツグミなどのカモ以外の鳥は先月とあまり数は変わらず、先月は見られなかったベニマシコや...
2020/12/06(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
12月も通常開催となったのですが、コロナの第3波のせいなのか参加人数は少なめでした。参加者の少なさとは逆に、公園内のツグミやカラ類、お堀のカモは数が増えており、特にヨシガモは今までにないほどの数が見ら...
2020/11/01(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
今月から通常開催となります、参加者も会員限定の先月に比べるとかなりの大人数(40名くらい)となりました。お堀にはカワセミの他、少ないながらヨシガモ、オナガガモ、オオバンが姿を見せていましたが、上空に...
2020/10/04(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
3月よりコロナ禍により中止となっていましたが、会員限定での再開となりました。参加者があまり振るわないことを心配していましたが、いつもの人数から非会員を引いた程度の参加となり、まずまずのスタートとなり...
2020/02/02(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
今日は久々に冬らしい寒さの良く晴れた日で、ここ最近あまり野鳥が見えなかった空掘の松の木ににハイタカが止まっていました(写真)。名城公園ではハイタカは上空を飛んでいるのを見たことしかなかったので、開...
2020/01/05(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
令和2年最初の名城公園探鳥会です。昨日の夜雨が降っていたのでどうなるかと思いましたが、やや寒くなったものの良く晴れた日になりました。お堀ではヨシガモが見られませんでしたが、最近公園のおふけ池にい...
2019/12/01(日)
お知らせ
名城公園探鳥会
お堀の水位が下がっていたため、お堀の奥の方に集まっていましたがカモが先月よりも数が増えていました(写真)。ヨシガモも例年通り十数羽の群れが姿を見せていました。ここ数年12月頃に葦原のあたりでクイナが...
- Powered by PHP工房 -